「ゲーミング」とは?在宅ワークに適したアイテムもある?

スポンサーリンク
用語解説
スポンサーリンク

eスポーツが一般的に普及し、また有名になってからというもの、「ゲーミング◯◯」という言葉を耳にする機会が格段に多くなったように思います。

以前のゲームは「子どもが楽しむおもちゃ」というような感覚が強かったように思いますが、最近では大人が楽しめるハイテクかつ精巧なゲームも多く出回っています。そして大人がゲームをさらに深く楽しむためのアイテムとして、多種多様なゲーミングデバイスが生み出されています。またゲーミングデバイスの中には、ゲームだけではなく在宅ワークにも使えるものもあります。ゲーミングアイテムはそれなりに高価なものが多いですが、趣味以外の使い道があるのなら購入を検討してみても良いかもしれませんよね。

本記事ではさまざまなゲーミングアイテムについてご紹介していきます。

スポンサーリンク

ゲーミングとは

そもそもゲーミングとは「ゲームをプレイすること」を指す名詞です。そこから意味が広がり、「ゲームをプレイすること」や「ゲーム専門の◯◯」を意味する言葉として使われるようになりました。

ゲーミングアイテムとはその名の通り、ゲームを快適に行うことに特化したアイテムで、基本的にはハイスペックなものが多いことが特徴です。例を挙げるなら、ゲーミングPC、ゲーミングタブレット、ゲーミングチェア、ゲーミングデスクなどが有名どころではないでしょうか。

しかしゲーミングの定義はとても曖昧で、「これを搭載していればゲーミングアイテムで、そうでなければゲーミングアイテムとはいえない」などの決まりは特にありません。一般的には、長時間にわたるゲームプレイに耐えられる性能を兼ね備えたアイテムのことをゲーミングアイテムといいます。ゲーミングアイテムの中には操作性能の向上や疲労軽減などの実利面だけでなく、ゲームの世界観を高めるライティングやデザインなどが施されているものもあります。要はゲームのプレイをサポートする要素がどこかに含まれていれば、それは立派なゲーミングアイテムだといえるということです。

ゲーミングアイテムは何が違う?特徴は?

eスポーツなど一部の凄腕のみならず、一般的にもゲームが大流行している昨今。繊細な操作が求められるFPSが空前のブームとなっていることも、ゲーミングアイテムの注目度を高めている理由のひとつなのかもしれません。そんなゲーミングアイテムですが、普通のアイテムとの違いはどこにあるのでしょうか。

ゲームに特化している

たとえばゲーミングパソコンを例にあげてみますね。ゲーミングパソコンには基本的に高性能なビデオカード(映像を出力するためのパーツ)や高速なデータアクセスを可能にする大きなストレージやメモリーが搭載されています。また、これらの高性能パーツから放出される熱を冷ますための冷却装置が搭載されるなどの工夫が凝らされているのも特徴です。今では多くのパソコンブランドにゲーミング専門のブランドが登場するなど、高価ながらもゲーミングパソコンの注目度は非常に高まっています。このように、ゲーミングアイテムの特徴はなんといってもゲームに特化していることだといえるでしょう。

性能の高い製品が多い

ゲームでハイスコアを叩き出すためには、スペックの良いゲーミングデバイスの使用が欠かせない条件です。

たとえば操作性やロード時間の長さなどにおいては、少なからず使用デバイスの影響を受けます。プロ・アマチュア問わず、本格的にゲームをプレイしていれば、たった1秒のタイムロスが致命傷になることもあります。つまり、ゲームの勝敗を分けるのは純粋な本人の腕前だけではないということなんですよね。勝負に勝つためには、性能の高い製品をフル活用することもひとつのポイントとなってくるのです。

快適性の高いアイテムが多い

ゲームをしていると、どうしても長丁場になってしまいがちなんですよね。筆者もゲームが好きなんですが、ついついやりこんでしまって「気づいたら何時間も経っていた」なんてこともザラにあります。そして、たいていの場合はふと集中力が切れた瞬間に身体がバキバキに凝り固まっていたりすることに気がついたりするのですが……。

中には「一度プレイし出すと3時間、5時間なんてあっという間に過ぎてしまう」「10時間以上プレイし続ける」なんていう強者もいます。世の中のゲーム好きたちは少なからず身体のコリや疲労と闘いながらプレイしているのですが、こういうときに役に立つのがゲーミングアイテムです。ゲーミングアイテムは、身体への負担を軽減するような、プレイヤーがより快適にゲームをプレイできるようにするための仕様になっています。

在宅ワークに適したゲーミングアイテムも

ゲーミングアイテムと聞くと、「派手なライティングが施された、ちょっとニッチなアイテム」を想像する人もいるかもしれませんが、決してそのようなものだけがゲーミングアイテムというわけではありません。昨今ではシンプルかつ落ち着いたデザインのものも多く開発されていて、実は在宅ワークに適したアイテムもたくさんあるのです。

在宅ワークに使えるゲーミングアイテム

ヘビーゲーマーがゲーミングアイテムを使用する時間は相当なものです。その途方もない時間を快適に過ごすことができるように工夫されているのですから、ゲーミングアイテムの強度やポテンシャルは非常に高いといえそうです。それならば、じゅうぶん在宅ワークにだって応用することができるはずですよね。

本項では在宅ワークにも使えるゲーミングアイテムについてご紹介します。

ゲーミングデスク

通常のパソコンデスクだと、横幅が狭いものも多いように思います。しかし、ゲーミングデスクは複数のデバイスを置けるように横幅が長めに設計されていることがほとんどです。パソコン本体のほか、デュアルモニターを置くこともできます。さらに筆記具や本、資料を広げるスペースも設けられるので、仕事の効率が格段に上がるかもしれません。

選ぶモデルによってはヘッドセットをかけるためのフックが天板横に付いていたり、天板手前のエッジが緩やかになっていて腕への当たりが良くなっていたりするものもあります。

ゲーミングチェア

ゲーミングチェアは頭部分まで包み込むようなしっかりとしたホールド感があるのが特徴です。頭だけでなく背中や腰、座部まで安定させてくれる造りになっているため、長時間座っていても正しい姿勢をキープすることができます。

デスクワークは猫背になりやすいので、このような姿勢をサポートしてくれるアイテムがあれば身体の疲労度もいくぶんマシになるはずです。またゲーミングチェアにはフットレストとアームレストがついているモデルもあるのですが、これを活用すればちょっとしたスキマ時間でも手軽に寛ぐことができます。仕事中だけでなく、仕事の休憩中など足が疲れてきたときに使用できるのもゲーミングチェアの良いところです。

ゲーミングキーボード

仕事にノート型パソコンを使用している人も多いと思いますが、ノート型パソコン内蔵のキーボードはキーが身体から遠い位置にあり、尚且つディスプレイが斜め下にきてしまうため長時間の使用には向きません。キーボードは身体の近くに独立させ、ディスプレイは少し話して目線の位置まで持ち上げて置くのが姿勢の乱れを防ぐためにも良いとされています。せっかく後付けでキーボードを購入するのなら、キーボードが打ちやすいモデルを選びたいですよね。そういうときこそ、ゲーミングキーボードがおすすめ。打鍵感、防塵防水、静音性、暗視性を備えるゲーミングキーボードを使用すれば、文字の入力がとてもしやすくなることは間違いありません。

ゲーミングマウス

ゲーミングマウスはなんといってもボディの軽さが圧倒的です。これに加えてトラッキング精度も非常に優れているため、軽やかな操作感を実感することができるでしょう。

手に馴染みやすいボディの形状により通常のマウスよりもフィット感が感じられ、長時間マウスを使用しなければならないようなときも快適に使用し続けることができます。手や腕への負担が減らせるのはありがたい限りですよね!

ゲーミングモニター

パソコン本体のほかにデュアルディスプレイ(液晶モニター)を使用すると、複数のウインドウを開いた状態で仕事をすることができるので、仕事を効率的にこなすことができます。また、総じて液晶モニターはパソコンのモニターよりも大きいものが多いので、きっと目の疲れも軽減されることでしょう。

また、ゲーミングモニターは解像度が高く画質が美しいため、写真や動画などを挿入する資料や企画書の作成などもスムーズに行えるようになります。

ヘッドセット

特にオンラインゲームでは仲間との連携が要となるものも多く、その場合ボイスチャット機能に優れているマイク付きのヘッドセットは必須アイテムとなります。また、よりゲームに集中するためにはSE(ゲーム内のシーンに合わせて出る効果音のこと)を聞きやすくすることも肝心です。いずれの場合も、解像度が高く聞こえるようにチューニングされたヘッドセットがあるにこしたことはありません。耳への負担を軽減するクリアな耳触りの音と自分の声をしっかりと伝えられるマイク機能を持ち合わせたハイスペックなヘッドセットがあれば、「すみません、ちょっと聞こえにくいのですが……」などと会議を中断することもありません。これならオンライン会議も捗るというものです。

まとめ

自宅という集中しにくい環境にも関わらず、会社に出勤したときと同じレベルでの働き方と成果を求められる在宅ワーク。在宅ワークの快適さを少しでも上げるためには“自身が納得できる設備があること”が欠かせません。長時間使用することを前提に作られているゲーミングアイテムを導入すれば、仕事のしやすい環境になることは間違いありません。また、ゲーミングアイテムはクールでカッコイイデザインのものも多いので、自分の好きなデザインのものを揃えれば実利面だけでなく、気持ちの面でも満足できることでしょう。

名前こそ“ゲーミング”となっていますが、ゲームをプレイするとき以外でも、あなたの優秀な相棒として活躍してくれること間違いなしです。「私はゲームをしないからゲーミングアイテムとは縁がない」と敬遠するのはもったいないと思います。ゲームをする人もしない人も、ゲーム好きな人もそうでない人も、ぜひ一度、機能性などを突き詰めたゲーミングアイテムをチェックしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました